複業クラウドの評判・口コミ・体験談|メリット・デメリット紹介

複業クラウドはご存知でしょうか?
「複業」をテーマに創業したクラウドサービスになります。
本記事ではこのような疑問をお持ちの方にわかりやすく解説いたします。
複業クラウドの特徴や評判・口コミ、料金などを解説していきます。
複業クラウドとは

業界初の成功報酬無料の総合型複業マッチングプラットフォーム
複業をしたい方と複業人材を採用したい企業を繋ぐマッチングプラットフォームです。
フリーランスにも人気のサービスです!
成果報酬がないため、採用募集しているスタートアップの企業などでも認知度があがっておりテレワークへのシフトと共に広がりを見せています。
累計導入1,000社、登録者約50,000人突破(2023年6月時点)
複業クラウドサービスの内容
複業クラウドは登録料・利用料無料の複業マッチングサービスです。
本業のサブ的な意味の「副業」と違い、本業を「複数」を持ちたい方への掲載が多くなっています。
ただ副業としても取り組める案件も多数掲載されていますので興味のある方は一度のぞいてみて下さい!
案件数に関して偏りはありますが幅広い職種の求人があるのでどんな方にも役立つツールといえます
募集職種 | 求人数 2022年 | 求人数 2023年 |
---|---|---|
営業 | 387件 | 338件 |
マーケター | 186件 | 260件 |
エンジニア | 722件 | 1123件 |
デザイナー | 126件 | 240件 |
コーポレート | 57件 | 91件 |
人事 | 144件 | 117件 |
広報・PR | 31件 | 22件 |
ライター | 94件 | 184件 |
コンサル | 77件 | 130件 |
カスタマーサポート | 40件 | 77件 |
プロジェクトマネージャー | 187件 | 229件 |
去年と比べても求人数は増えてきています。
複業クラウドの特徴
複業クラウドの特徴について3つ紹介します。
特徴① 初心者にメリットがある
- ライバルが少ない
創業して間もない為、ユーザーの数が少なく、案件の取り合いにならないので受注の確率が大きく変わります。今のうちに地位を確立しておくのがおすすめです!
- スカウトメールが届く
企業からスカウトメールが届くことがあります。自分のスキルが合うかわからない方でもプロフィールやスキルをしっかり埋めておけば企業側から求められている内容などもわかる為、登録するだけでも自分の強みを見つけることができます。
特徴② 他社との違い
- 成果報酬なし
他社でのランサーズやココナラなどはマッチすることで手数料が発生しますが、複業クラウドは企業と直接交渉ができるため、企業も個人としてもメリットになります。
- 自治体やスポーツチームの案件がある
他の媒体ではなかなかない「地域に貢献をしたい」や「スポーツに貢献をしたい」という方にとって、注目のサービスがあります。
- 複業手当(福利厚生サービス)が利用できる
オンラインスクールの割引や会計ソフトの割引などフリーランスや独立支援としても魅力的なサービスが利用可能です。
特徴③ 直接契約できる
- 企業と直接契約
複業クラウドに掲載されている案件は、企業と直接契約にて業務を開始します。直接契約のため報酬額の交渉ができます
- 自由な働き方ができる
リモートで働きたいや週4日働きたいなど、自分のペースに合わせて勤務日や勤務時間など、自由に交渉して決定することができます
複業クラウド利用者の評判
利用者の声についてTwitterの評判を紹介します。
複業クラウド利用者の良い評判
登録をするだけでも価値がありそうなコメントが見受けられます。
3つ紹介します。
総合型の複業マッチングプラットフォームなのでスカウト機能での連絡がもらえそうです。
総合型の複業マッチングプラットフォームなのでスカウト機能での連絡がもらえそうです。
企業側にとっても成果報酬がない分、採用としてのメリットもあるようです。
複業クラウド利用者の悪い評判
創業して歴も短い分まだ整備できていない部分もあるようです。
エントリー画面での不具合があったようです。ユーザーの使いやすさの評判は高いのでまだ色々と改善できる部分もあるようです。
企業側としてもまだ慣れていない部分もあるのか必ず返信が早いとは限らないようです。
登録方法から受注までの流れ

googleアカウントなどと連携すれば3分程で登録完了できます。
ここをしっかり入れることで、企業からの連絡率が変わります。一度スキップや後から編集はできるのでわかる範囲で記載しましょう。
気になる求人は職種に合わせて検索できるようになっています。
チャットにて企業とやりとりができ、面談日を設定していきます。
条件があえば稼働開始となります。
案件の検索ではこのような業種で検索することができます。

登録してみた感想

あえて専門的なスキルを外して登録しましたが、スカウトメールは届きました。
とりあえず登録してみるだけでも意外なスキルに気づくこともできるかもしれません。
また使いやすさに定評がありましたが、クラウドサービスに慣れていない方でもわかりやすい仕様となっていました。
まとめ
今回は複業マッチングサービスの「複業クラウド」について解説しました。
- ライバルが少ないので複業・副業案件が見つかりやすい
- 登録するだけで自分にあったスカウトメールが届く
- 成果報酬がないため、企業と直接契約ができ報酬面の交渉もできる
- 複業手当(福利厚生サービス)が利用できる
副業・複業をはじめてみたと考えている方は一度覗いてみる価値はあるプラットフォームだと感じます。